Thursday, December 11, 2014
Monday, December 1, 2014
サンクスギビングの休み
私のサンクスギビングの休みは、とてもよかったですね。私はたくさんたべて、ねました。ゆっくりしました。木曜日にでんしゃでニューヨークにいきました。いちじかんかかりました。それから、友達のうちでサンクスギビングのばんごはんをたべました。でも、七面鳥はたべませんでした。友達はアヒルがすきです。そして、カラオケにいきました。カラオケはとても楽しかったです。友達とたくさん中国の歌とアメリカの歌を歌いましたが、日本語の歌はうたいませんでした。日本語の歌はとても難しかったです。カラオケでウィンヤジュースをのみました。金曜日にマンハッタンのレストランにいきました。肉や魚や韓国のバーベキューを食べました。かいものにいきませんでした。たくさんひとがありました。土曜日に友達のうちでたくさんコナンをみました。日曜日のひるバスで大学にかえりました。にちじかんくらいかかりました。今、新しい週が始まります。頑張ってください。
Monday, November 3, 2014
わたしのあきやすみ
わたしは、秋休みに メキシコのカンクンに行きました。カンクンのビチは とてもきれいでした。みずは あおいとあかるいでした。まいにち、ともだちとわたしが じゅういちじはんごろおきました。私の部屋は とてもおおきとあかるいでした。ベッドも おおきでした。そして、おふろに入りました。 だいがくでぜんぜんおふろにはいります。でも、ホテルのおふろは とてもおおきでしたよ。そして、ビチで シーフードの昼ご飯を食べました。美味しいでした。そして、 シュノーケルを しました。シュノーケルが すきです。みずのアクティビティが すきです。きれいな魚をみました。まいばん、12時にホテルに かえりました。メキシコは、いいところですね。でも、 いま宿題があります。たいへんですね!
Saturday, November 1, 2014
PE new goal statement
Reflection:
I did two shadowing exercises already, which certainly had trained my tough and improved my rhythm of speaking japanese a lot. I have not done any conversation recording yet, which I am looking forward to in the coming weeks.
Goal/Activities:
1. Continue sign up for office hours to practice my speaking
2. Learn a lot from the coming PE exercises, including the free conversation ones.
3. Incorporate in the recording the newest words we learn in class as many as possible
I did two shadowing exercises already, which certainly had trained my tough and improved my rhythm of speaking japanese a lot. I have not done any conversation recording yet, which I am looking forward to in the coming weeks.
Goal/Activities:
1. Continue sign up for office hours to practice my speaking
2. Learn a lot from the coming PE exercises, including the free conversation ones.
3. Incorporate in the recording the newest words we learn in class as many as possible
Thursday, October 16, 2014
わたしのしゅうまつ
しゅうまつ とても べんきょします。らいしゅうに にほんごのテスト とスペインごのテスト とれきしのテスト とコンピューターサイエンスのテストが あります。たいへんですね!そして、とようびとにちようびは はちじはに おきます。でも、しゅうまつは あまり あさ おきません。よくごごいちじに おきます。せんしゅうまつは ごごにじに おきました。そしで、あさごはんとひるごはんを たべません。たいへんですね!あまり としょかんで べんきょしません。でも、こんしゅうまつは としょかんで いきます。あさごはんとひるごはんとばんごはんを たべます。コーヒーを のみます。きょうかしょを よみます。テレビを みません。アニメを みません。
にほんごのべんきょうがんばって!
にほんごのべんきょうがんばって!
Friday, September 26, 2014
PEのGoal Statement
Goal:
Activities:
- My weakest point is word pitch, which to some extent influences sentence intonation as well. long vowels and double consonants are relatively find since they can be easily identified from word spelling and remembered.
Activities:
- listen to each word's correct pitch whenever learning new vocabulary
- go to japanese table at Mathey every wednesday
- sign up for Shibata-sensee's office hour once a week
Buena suerte, Sara
Monday, September 22, 2014
Thursday, September 11, 2014
It's the beginning, not the end. How did I fall in love..?
Japanese anime is my biggest motivation of studying the language. I spent my childhood in China where the TVs liked to play many of the classic japanese animes. Every day after school, I couldn't wait to rush back home and watch my "Daily show". Nah, I'm the おたく?
Here's the ranking of my favorite animes from childhood(and even now since I reviewed some of them last year):
![]() |
1. 名探偵コナン |
![]() |
4. 聖闘士星矢 |
![]() |
5.テニスの王子様 |
![]() |
6.新世紀エヴァンゲリオン |
![]() |
7.ちびまる子ちゃん |
.....
The list is very long so I omit the rest.
Anyways, I'm very excited to learn the Hiraganas and Katakanas so that I can at least read the Japanese lines or sing Japanese OSTs of these animes.
The Hiraganas and Katakanas are rather difficult to remember. They require lots of practice. Many of them look really similar to me.
But..頑張って!
Next entry: Food on my journey in Japan!
Subscribe to:
Posts (Atom)